韓国大統領選、投票続く 李氏優位か、深夜にも大勢 政権交代が焦点

「共に民主党」の李在明前代表、「国民の力」の金文洙前雇用労働相

 【ソウル共同】韓国の尹錫悦前大統領の罷免に伴う大統領選が3日、投開票された。KBSテレビなど放送3社の合同出口調査によると、革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表(60)が51・7%、保守系与党「国民の力」の金文洙前雇用労働相(73)が39・3%で、約12ポイント差となった。「非常戒厳」を宣言した尹政権への評価が最大の争点。3日深夜から4日未明までに大勢が判明する見通しだ。

 3年ぶりに革新系が政権を奪取するかどうかが焦点。新大統領は中央選挙管理委員会の当選者認定と同時に就任し、5年間の任期が始まる。就任式は4日に国会で行われる予定。

 中央選管によると、午後7時時点の投票率は期日前投票分も含めて77・8%で、2022年の前回選挙の投票率77・1%を上回った。

 合同出口調査で、保守系少数野党「改革新党」の李俊錫議員(40)は7・7%だった。

 李在明氏は選挙戦で、尹氏を擁護した国民の力を「内乱勢力」と位置付け、国民による「審判」を訴えた。金氏は李在明氏が勝利すれば「独裁になる」と主張した。


  • Xでポストする
  • LINEで送る