個性伸ばすクラブ活動 テレビ番組製作も体験 日出学園中(市川市)【キラッと★学校自慢】

日出学園中の魅力を語る生徒の(右から)木下友愛さん、小林伶さん、南部寧さん
日出学園中の魅力を語る生徒の(右から)木下友愛さん、小林伶さん、南部寧さん
学校紹介ビデオを「フライヤーズ」の面々が制作。企画、出演、演出までやってのけた。活動は多様だ(日出学園提供)
学校紹介ビデオを「フライヤーズ」の面々が制作。企画、出演、演出までやってのけた。活動は多様だ(日出学園提供)
市川市の閑静な住宅街の一角にある校舎。学園名に合わせ、校章のデザインは波間から出る日の出の意匠が描かれている
市川市の閑静な住宅街の一角にある校舎。学園名に合わせ、校章のデザインは波間から出る日の出の意匠が描かれている

 今年創立75周年の日出学園中は戦後の1947(昭和22)年に開校した。学園の創立は34年で幼稚園と小学校がまず発足。前年暮れの皇太子さま(現・上皇さま)誕生にちなみ「日出学園」と名付けた。現在は高校までの一貫教育だ。創立の精神は「昔の寺子屋のように少数にして家庭的な雰囲気にあふれ、子どもたちの個性を伸ばす」。その魅力を在校生3人に「自慢」してもらった。< ・・・

【残り 1166文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る