2カ月停電、収蔵品に危機 ブログ発信、各地から助言 【歴史を紡ぐ ちば資料救済ネット10年】(中)

房総半島台風による停電で除湿機が使えなかった当時の状況を振り返る布施慶子さん=2月22日、君津市の久留里城址資料館
房総半島台風による停電で除湿機が使えなかった当時の状況を振り返る布施慶子さん=2月22日、君津市の久留里城址資料館
房総半島台風により久留里城址資料館の周辺で発生した倒木。奥は模擬天守閣=2019年10月1日、君津市(同館提供)
房総半島台風により久留里城址資料館の周辺で発生した倒木。奥は模擬天守閣=2019年10月1日、君津市(同館提供)

 千葉県内に長期広域停電をもたらした2019年9月9日の房総半島台風。千葉歴史・自然資料救済ネットワークは、被害状況をブログで配信し、各地からの助言を被災地に届ける窓口としての役割を担った。

 「水の確保や暑さ対策に追わ ・・・

【残り 957文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る