儀式、拾骨で地域差 研究グループ「指針必要」 【無縁遺体・遺骨 歴博が全国調査】(下)

お香の香りが漂う千葉市桜木霊園内の桜木霊堂内部。焼骨後の遺骨が一時保管される
お香の香りが漂う千葉市桜木霊園内の桜木霊堂内部。焼骨後の遺骨が一時保管される

⇒(上)死者の尊厳守る仕組みを 自治体負担増 取り扱い統一基準求める声も から続く

 先の総務省調査が亡くなった人の葬祭費用に重点を置いたのに対し、歴博の調査は、無縁の死者がどのような葬送を受け、供養・追悼されたか儀礼的な側面に焦点を当てた。全国1718市町村と都内23区のうち918市区町村から回答を得た(回答率52・7%)。

 火葬までに何らかの儀式(僧侶の読経、職員・業者の拝礼)があるのは約37%。儀式なしは約63%。最終的な安置場所でも同じ傾向だった。ただ、職員や業者に ・・・

【残り 927文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る