歴代怪獣やヒーロー大集結 「ウルトラ」人気世代超え 特撮ソフビ博物館(鋸南) 【昭和100年 時超え令和へ千葉の物語】(14)

「カネゴン」や「ナメゴン」など、ウルトラシリーズに登場した怪獣のソフビ人形がずらりと並ぶ館内=鋸南町
「カネゴン」や「ナメゴン」など、ウルトラシリーズに登場した怪獣のソフビ人形がずらりと並ぶ館内=鋸南町
博物館の奥にも、デパートの屋上に設置されていたとみられるウルトラマンの遊具など懐かしの品々が展示されている
博物館の奥にも、デパートの屋上に設置されていたとみられるウルトラマンの遊具など懐かしの品々が展示されている

 ウルトラマンにマグマ大使、仮面ライダー…。高度経済成長期に登場し、全国的な怪獣ブームを巻き起こした特撮の魅力を今に伝える小さな博物館が、鋸南町にある。撮影で使われた貴重な小道具や、怪獣のソフトビニール(ソフビ)人形など、コレクション品や寄贈品を多数展示。当時を知る特撮ファンから令和に生まれた子どもまで、世代を超えて愛されている。

 博物館は、同町保田の海沿いに建つ一軒家の中にある。家の壁面やシャッターにはウルトラマンやバルタン星人の壁画が描かれ、博物館入り口へと続く敷石には怪獣の足跡が。随所にちりばめられたこだわりが、忘れていた童心を思い出させてくれる。

 懐かしのおもちゃ屋のような雰囲気の館内に入ると、ウル ・・・

【残り 9187文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る