2024年10月21日 20:11 | 有料記事

検討会議終了後、取りまとめた報告書について説明する藤井座長ら(左から2人目)ら=21日、君津市
不採算路線となっているJR久留里線の久留里-上総亀山間(9・6キロ)の在り方を巡り、千葉県と君津市、JR東日本千葉支社による第5回沿線地域交通検討会議が21日、同市内で開かれた。意見交換の結果、「自動車交通中心の交通体系」を方向性として示す報告書をまとめた。検討会議は今回で終了し、今後はJR側の検討と提示を待ち、市の法定協議会「地域公共交通会議」で議論される。
報告書は「自動車中心の交通体系への移行により、より利便性を有する地域公共交通が実現する」と指摘。通勤通学や観光客はバスを中心とした交通手段で対応し、買い物や通院など時間帯やエリアが散発的な需要には現在運行されているデマンドタクシー「きみぴょん号」の交通手段を挙げた。
検討会議は非公開で行われ、終 ・・・
【残り 346文字】