2024年10月12日 05:00 | 有料記事

被災した外国人のいる避難所を想定した実地訓練=勝浦市役所
災害時に外国人を支援する市民ボランティア「外国人サポーター」の養成講座が、勝浦市役所で開かれた。被災現場でボランティア活動を行っている団体メンバーの講演や、大規模な地震が発生した想定による実地訓練を実施。市内外から参加した24人は有事の際、「災害弱者」の外国人に寄り添い、安心を届けることの重要さを学んだ。
東日本大震災後の2011年度から開催しており、今回で同市を含め県内20自治体での開催となった。災害時に地域の外国人住民を支援 ・・・
【残り 653文字】