南房総の「渋谷」再生 廃校、複合施設に生まれ変わる 都市と地域の循環期待 2025年夏に全面開業

再生を担う南房企画代表の牧野さん(左)と副代表の磯村芳子さん。奥は教室棟だった建物=7月26日、南房総市
再生を担う南房企画代表の牧野さん(左)と副代表の磯村芳子さん。奥は教室棟だった建物=7月26日、南房総市
先行オープンしたラウンジ
先行オープンしたラウンジ
生まれ変わる旧富山臨海学園
生まれ変わる旧富山臨海学園

 南房総市の岩井海岸地区にあり、廃校になった旧「東京都渋谷区立富山臨海学園」が、都市と地域を結ぶ複合施設として生まれ変わろうとしている。その名も「SHIBUYA IWAI PARK」。発起人は市原市出身の牧野圭太さん(39)。地元住民や企業、構想に賛同するサポーターなどさまざまな人たちと手を取り合って再生に挑む。7月20日、建物内にカフェスタンドとラウンジを先行オープンした。来年夏の全面開業を目指す。

 旧富山臨海学園は、岩井海岸のすぐ近くで、渋谷区が今も ・・・

【残り 1003文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る