訪日客増の成田空港 燃料供給”新ルート”検討 航空会社に輸入商社紹介

成田空港の駐機場で地中のバルブにつないだ特殊車両のホースから燃料を給油される航空機=2023年7月、成田市(記事本文とは直接関係ありません)
成田空港の駐機場で地中のバルブにつないだ特殊車両のホースから燃料を給油される航空機=2023年7月、成田市(記事本文とは直接関係ありません)

 訪日旅行需要が急増する中、航空燃料不足の影響で各地の空港で増便や新規就航に支障が出ている問題で、成田国際空港会社(NAA)が、成田空港に就航する航空会社に対し、燃料輸入に取り組む商社を紹介する新たな供給の仕組み構築を検討していることが分かった。夏の増便に向けた燃料調達に苦労しているとの声が複数航空会社から寄せられたことへの対応。なるべく早い時期の実現を目指し、石油元売り会社など関係者と調整を進める。(成田支局・渡辺翔太)

 3月以降、NAAに航空会社10社近くから「夏ダイヤ(同月31日~10月26日)で増便したいが、必要な燃料を国内で調達できない」と相談があった。いずれも海外航空会社で、訪日旅行需要が高まるアジ ・・・

【残り 607文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る