東日本大震災13年 千葉県内最大の被災地・旭で鎮魂の祈り 津波で死者・行方不明者16人 教訓、後世に継承

旭市内で開かれた追悼行事で、地震発生時刻に合わせて黙とうする参加者=11日午後2時46分、同市萩園
旭市内で開かれた追悼行事で、地震発生時刻に合わせて黙とうする参加者=11日午後2時46分、同市萩園
犠牲者の冥福を祈って献花する米本市長=11日、旭市横根のいいおかユートピアセンター
犠牲者の冥福を祈って献花する米本市長=11日、旭市横根のいいおかユートピアセンター

 東日本大震災は11日、発生から13年を迎えた。千葉県内では関連死を含め22人が亡くなり、2人が行方不明になっている。このうち津波などによる死者・行方不明者が16人に上り、県内最大の被災地となった旭市では市内各所で市民らが鎮魂の祈りをささげ、教訓を継承していくことを誓った。

 甚大な津波被害を受けた旭市飯岡地区にある公共施設「いいおかユートピアセンター」内の慰霊碑前には、午後2~5時に献花台が設けられた。訪れた人が用意された菊や持参の ・・・

【残り 607文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る